小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/スープボウル
2,750 円
福岡県小石原の窯元とフードコーディネーター・長尾智子さんとのコラボで生まれた新しい民芸の器シリーズ。スープボウルはサラダや小どんぶりにも幅広く活躍します。和洋中、どの料理にもこのサイズのボウルは絶対に使えること間違いなし。朝食の具だくさん汁からサラダにシ..
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/スープボウル
2,750 円
福岡県小石原の窯元とフードコーディネーター・長尾智子さんとのコラボで生まれた新しい民芸の器シリーズ。スープボウルはサラダや小どんぶりにも幅広く活躍します。和洋中、どの料理にもこのサイズのボウルは絶対に使えること間違いなし。朝食の具だくさん汁からサラダにシ..
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/パン皿
2,750 円
福岡県の東南に位置するのどかな山間で、300年以上続く小石原焼。その窯元とフードコーディネーター・長尾智子さんとのコラボレーションで誕生した「小石原ポタリー」。「料理をおいしくする器」をテーマに、刷毛目(はけめ)、飛びカンナといった伝統技術を生かしながら、..
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/bon voyageシリーズ プレートL
8,250 円
「旅へ持っていく」、そんな発想から生まれた「bon voyage(ボン ボヤージュ)」シリーズ。器を重ね、手の部分にヒモを通して結ぶ。そんなイメージで作ったという遊び心のあるデザインです。Lサイズは、パスタやカレー、ワンプレートランチにちょうど良い大きさ。仲間と集ま..
LISA LARSON(リサ ラーソン)/益子の皿
2,640 円
1970年に来日した際、益子焼を世に広めた濱田庄司さんと出会い、日本の陶芸に興味を持つきっかけになったというリサ・ラーソン。いつか益子焼で作品を、という想いがこのプレートで実現したとか。リサ・ラーソンの描く鳥や動物が生き生きしていて、インテリアとして飾っても..
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/毎日プレート
4,180 円
毎日の食卓に使いやすい23cmのサイズ感がどんなお料理にも馴染むプレート。朝食、パスタやメイン料理のほか、プレートをスープソーサーとして使うなど幅広く使えます。フォルム、手触り、重み、意匠のひとつひとつに、窯元の個性が見え隠れするのがおもしろい。家族の人数に..
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/毎日プレート
4,180 円
毎日の食卓に使いやすい23cmのサイズ感がどんなお料理にも馴染むプレート。朝食、パスタやメイン料理のほか、プレートをスープソーサーとして使うなど幅広く使えます。フォルム、手触り、重み、意匠のひとつひとつに、窯元の個性が見え隠れするのがおもしろい。家族の人数に..
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/毎日プレート
4,180 円
毎日の食卓に使いやすい23cmのサイズ感がどんなお料理にも馴染むプレート。朝食、パスタやメイン料理のほか、プレートをスープソーサーとして使うなど幅広く使えます。フォルム、手触り、重み、意匠のひとつひとつに、窯元の個性が見え隠れするのがおもしろい。家族の人数に..
CLASKA Gallery&Shop ”DO”(クラスカ ギャラリー アンド ショップ ドー)/【DOシリーズ】マグカップ スリム
2,640 円
口が狭まった山型のスリムタイプのオリジナルマグカップ。コーヒーやお茶、スープをたっぷり入れても軽く持ちやすいデザイン。毎日どんどん使いたくなる快適さと、飽きのこないシンプルさが魅力です。お揃いのプレートやボウルとセットで使ったり、プレートをソーサーとして..
CLASKA Gallery&Shop ”DO”(クラスカ ギャラリー アンド ショップ ドー)/【DOシリーズ】マグカップ スリム
2,640 円
口が狭まった山型のスリムタイプのオリジナルマグカップ。コーヒーやお茶、スープをたっぷり入れても軽く持ちやすいデザイン。毎日どんどん使いたくなる快適さと、飽きのこないシンプルさが魅力です。お揃いのプレートやボウルとセットで使ったり、プレートをソーサーとして..